 |
濁水処理・建設機械・シールド・トンネル・ダム工事・コンベヤ(コンベア) / 充填機 |
 |
HOME サイトマップ |
 |
濁水処理・土木建設機械/充填機の ヒロサワ機械 HOME >土木機械部門 >水処理工事関連機器 |
|
■換気設備 |
|
■SFファン |
軽量でコンパクトなボディから、静かで安定した風量を提供します。 |
■特長 |
・消費電力を30%カットした高効率設計
SFファンの効率は最高で85%以上、常時使用風量、圧力においても70%以上。従来の同型ファンより消費電力が約30%カットでき、消費電力の削減に貢献します。
・風量、圧力を正確にカスタマイズ設定
可変翼型は、ご要望の風量、圧力に合わせて羽根角度をセットし、能力に適するモータを組み込んで納入いたします、また、固定翼型SFファンもあります。
・安定した風量を保持
SFファンは、システムの圧力変動が大きくても風量の変化は小さく、安定した稼働を続けます。
・高耐食性を誇るアルミニウム鋳物
(ファン口径425mm以上の国土交通省仕様はケーシングが鋼板となります。)
ファンローター、ファンケーシング、内蔵モータケースは、アルミニウム鋳物を使用。軽量で耐食性に優れています。
・静かで、低振動の高圧力ファン
ファンの効率を追及し、エネルギーロスの少ない軸流ファンを完成。騒音の小さい、快適な環境を提供します。また、振動はJIS B8330の《優》の範囲内であることを一台ごと確認した上で出荷。防振対策なしでご使用いただけます。
・据付方向は自由自在
床置、天吊り、水平、垂直、斜め、上吹出、下吹出など自由な方向に据付が可能。ダクトの途中に設置できるため、特別なスペースを要しません。
・扱いやすい軽量、コンパクトサイズ
SFファン単体と同一性能の遠心型ファンの容積比は1:20、SFファンにサイレンサーを組み込んだときの容積比は1:5と、設置、取扱を考慮した設計です。
|
|
|
|
|
|
土木機械部門TOPへ戻る |
|
|HOME|会社案内|営業拠点|土木機械部門|建築機械部門|産業機械部門|採用情報|総合問合せ| |
|
ヒロサワ機械株式会社 URL:http://www.hirosawakikai.co.jp/ e-mail : info@hirosawakikai.co.jp
本社〒530-0047大阪府大阪市北区西天満5丁目10番17号(西天満パークビル8F)
TEL:06(6364)3801 FAX:06(6364)3804 |
Copyright(C) 2010 HIROSAWA KIKAI All Rights Reserved |